空気環境測定・照度測定
SERVICE - 02
空気環境測定
VOC測定やホルムアルデヒド測定など、さまざまな空気環境測定に対応
当社では、ビル管理法に基づく空気環境測定をはじめ、VOC測定や喫煙室測定、照度測定など幅広い空気環境測定に対応しています。自社施工による柔軟で細やかな対応とリーズナブルな価格設定により、コストパフォーマンスの高いサービスをご提供しております。空気環境測定に関することなら、ぜひ当社にお任せください。

ABOUT
空気環境測定とは
建物内の空気環境を安全・快適に
保つために実施される
空気環境測定には、ビル管理法に基づく空気環境測定や、VOC測定、喫煙室測定、学校環境衛生基準に基づく測定、ホルムアルデヒド測定などがあります。建物の種類や規模などによって、必要な測定はさまざまです。
建物の空気環境が正常に保たれることで、建物の利用者の健康や安全を守ることができるため、管理者にとって定期的な測定を実施することは欠かせない管理業務の一つです。
SERVICE
業務内容
-
ビル管理法 空気環境測定
温度や相対湿度、一酸化炭素、浮遊粉塵などの数値や濃度を測定し、建物内の空気環境に問題がないか調べます。ビル管理法(建築物における衛生的環境の確保に関する法律)では、延べ床面積が3000㎡以上の特定建築物において、年6回の測定が義務付けられています。
当社では、1,000件を超える豊富な実績に基づき、的確かつ効率的な測定を実施しています。経験豊富なスタッフが、最新鋭の自動測定器を使用し、測定が義務付けられている6項目の数値や濃度を調べます。
また竣工後直近の6月~9月の1回は「ホルムアルデヒド」測定を行う必要があります。当社では、他の空気環境測定と同日にまとめてご依頼いただいた方に割引サービスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。測定項目
- 温度
- 相対湿度
- 一酸化炭素
- 二酸化炭素
- 気流
- 浮遊粉塵
-
VOC測定
シックハウス症候群や化学物質過敏症などの健康被害を出さないためにも、重要な測定の一つです。独立系のビル管理会社だからこそできる、スピーディかつ柔軟なサービスをご提供いたします。
測定項目
- ホルムアルデヒド
- アセトアルデヒド
- VOC(5物質):トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレン、パラジクロロベンゼン
-
喫煙室測定
「改正健康増進法」により、取り締まりが厳しくなった受動喫煙防止対策をサポートする”喫煙室における空気環境測定”にも対応しています。豊富な測定実績を活かした、無駄のない正確な測定を実施いたします。
測定場所・測定物質
- 喫煙室内:浮遊粉塵、一酸化炭素
- 非喫煙区域:浮遊粉塵、一酸化炭素
- 喫煙室と非喫煙区域の境界:浮遊粉塵、一酸化炭素、気流
-
学校環境衛生基準に基づく測定
児童生徒や教職員の健康を守るために定期的な測定が推奨されている、学校環境衛生基準に基づく測定を実施しています。当社では、測定後に無料の改善提案を行っているため、空気環境の改善やその後の環境維持まで、手厚くサポートいたします。
測定項目
- 換気
- 温度
- 相対湿度
- 浮遊粉塵
- 気流
- 一酸化炭素
- 二酸化窒素
- 揮発性有機化合物
- ダニまたはダニアレルゲン
- 照度
- まぶしさ
- 騒音
-
照度測定
照度測定は、「労働安全衛生規則」及び「事務所衛生規則」により測定が義務付けられています。労働者を常時就業させている場所においては、6か月以内ごとに1回定期的に測定を実施する必要があります。
-
騒音測定
騒音測定は、「労働安全衛生規則」により、6か月以内ごとに1回の測定が義務付けられています。騒音測定と同じく測定が義務付けられている「照度測定」と併せてご依頼される管理者様が多いです。
FEATURE
東和総合サービスの特徴

1,000物件を超える、
空気環境測定の豊富な実績
オフィスビルやマンション、老人保健施設、ホテルなど、さまざまな建物における空気環境測定の豊富な実績がございます。その数なんと1,000件超。これまで培ってきた専門的なノウハウと技術力を持つスタッフによる、質の高い空気環境測定サービスをご提供いたします。
当社では、ビル管理法に基づく空気環境測定・VOC測定・喫煙室測定・学校環境衛生基準に基づく測定・ホルムアルデヒド測定などに対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。

最新の測定器を使用した、
精度の高い測定の実施
測定時に高い精度を維持するため、コンパクトで精度の高い最新の測定器を導入しております。また使用する測定器は、定期的に較正やメンテナンスを実施し、常に万全の体制を期しています。
測定方法は常に進化しています。当社では、いつでも正確かつ効率的な測定ができるよう、サービスをアップデートし続けていきます。

独立系ビル管理会社だからこそできる、スピーディな報告書の提出
「結果をできるだけ早く知りたい」というお客様のご要望にお応えするため、測定の当日または翌営業日に報告書を作成しております(VOC測定に関しては、約1週間後に結果速報、約2週間後にはお客様へ提出いたします)。可能な限りスピーディに対応できるよう努力しています。

PRICE
費用
自社施工ならではの、
高品質×リーズナブルな価格でご提供
測定項目や測定方法、エリアなどによって費用は異なります。
詳しくは、各サービスページをご確認ください。
お見積りは無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
FLOW
ご利用の流れ
-
STEP 01
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話からお問い合わせください。
1~3日以内に、折り返しのご連絡をさせていただきます。お見積りの作成にあたって、下記情報のご提供をお願いいたします。
点検報告書、仕様書※建物の規模や状況によっては、現地調査をさせていただく場合もございます。
-
TEL
-
FORM
※受付時間:平日9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
-
-
STEP 02
お見積り作成、提出
いただいた情報を元に、お見積りを作成します。当社ではスピーディな対応を心がけており、7営業日以内にご提出いたします※。
※案件の規模や業務量による
-
STEP 03
ご契約、事前のお打ち合わせ
ご契約となりましたら、当日の進め方や今後の流れについてお打ち合わせをいたします。
-
STEP 04
測定
担当者が指定の建物へお伺いし、測定を行います。初回のみ、お客様の立ち合いをお願いしております。2回目以降は作成したマニュアルを元に測定を実施いたしますので、立ち合いの必要はございません。
-
STEP 05
報告書の作成、提出
測定完了後、当日または翌営業日に報告書を作成し、速やかにご提出いたします。
-
STEP 0605
改善見積りのご提案
当社では、お客様のビル管理への負担を減らし、建物の利用者が安心・安全に過ごせる環境づくりをサポートできるよう、不適合事項などがあった際に改善提案を行っております。
追加作業が必要な場合は、改善見積りとともに報告書にまとめてご共有いたしますので、今後のビル管理にご活用いただけます。
FAQ
よくある質問
-
ビル管理法に基づく空気環境測定とVOC測定など、まとめての依頼も可能ですか?
はい、複数の空気環境測定業務をまとめてご依頼いただけます。当社では、ビル管理法に基づく空気環境測定・VOC測定・喫煙室測定・学校環境衛生基準に基づく測定・ホルムアルデヒド測定・照度測定・騒音測定に対応しております。
-
対応エリアを教えてください
対応エリアは、下記の通りです。業務内容や業務量によっても異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
関東:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
関西:大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県※大阪府、東京都23区以外は一部エリアにより対応できない場合がございます
-
土日祝日に作業をしていただくことは可能ですか?
基本は平日実施ですが、対応は可能ですのでご相談ください。また、設備・環境衛生・清掃などの管理業務もお任せください。
-
お見積りは無料ですか?
無料で作成しております。
-
お見積りの際に必要な資料はありますか?
「点検報告書」「仕様書」をご共有いただけますと、スムーズにお見積りを作成できます。