巡回設備・保守点検(電気・空調・給排水設備)
その他点検
巡回設備点検
オフィスビルやマンションなど、幅広い建物の巡回設備点検に対応
当社ではこれまで、オフィスビルやマンションをはじめ、老人保健施設やホテル、病院などさまざまな建物の管理を担ってきました。”ビルメンテナンス業界のパイオニア”として、66年にわたって積み重ねてきた豊富な経験とノウハウを活かした質の高いサービスをご提供いたします。

ABOUT
巡回設備点検とは
建物全体の安全を守るために、
定期的に行う点検
巡回設備点検とは、建物の外観や設備機器などに問題がないか定期的に確認し、不具合・異常の早期発見や故障・事故の発生防止に努める点検です。建物の管理者自ら行う場合もありますが、専門知識が必要となる点検があることや、建物全体を一人で管理するのは大変であることから、ビル管理会社に依頼するケースが多いです。
点検を疎かにしてしまうと、建物の安全性にも大きく関わります。また、設備の突然の故障は、想定外の大きな出費となってしまいます。巡回設備点検を定期的に行い、故障や事故を未然に防ぐことは、建物や設備の寿命を延ばすことにもつながり、トータルコストの削減にも効果的です。
ITEMS
点検内容
-
電気設備
切れている照明はないか、分電盤は正常に動作しているか、避雷針が折れていないかなど、電気設備に関して確認します。電球や照明が切れていたり、設備の不具合が発見されたりした場合、当社は無料の改善提案を行っています。
-
空調設備
快適な室内環境のためには、空調設備が正常に動作していることが欠かせません。外観点検や天井カセット型の空調機をはじめとした業務用エアコンに異音や水漏れがないかの点検を行います。
フィルター清掃などの保守・清掃業務にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
給排水設備
給排水設備は、人々が健康的に日常生活を送るうえで必要不可欠な設備です。貯水槽が正常に稼働しているか等、外観点検を行います。建物が特定建築物に該当する場合、建築基準法で定期的な点検が義務付けられています。
-
建物表層部
建物の外壁や共用部分、屋上などを点検し、ひび割れなど異常がないか確認します。
FEATURE
東和総合サービスの特徴

創業から66年にわたる、
ビル管理に関する豊富な実績
1959年(昭和34年)当時では珍しい”ビル設備専門管理会社”として、当社は創業しました。1970年に開催された大阪万博では主要パビリオンの設備管理を委託され、その後も公共施設や数々の企業様とのお取引を重ね、”ビルメンテナンス業界のパイオニア”として数多くの実績を積み重ねてまいりました。これからも、「東和総合サービスに任せてよかった」と心から感じていただけるよう、市場やお客様のニーズに柔軟に対応したビル管理をご提供いたします。

点検後の改善提案を
無料で実施
点検だけを行う会社もある中、当社では点検後の改修工事などの改善提案まで無料で実施しています。不具合のあった設備や故障の恐れのある設備など、点検時に気づいたことを写真に撮影し、お見積りとともに改善点などをわかりやすくまとめてご報告いたします。

コストパフォーマンスの
優れたサービスをご提供
当社では、ビル管理はサービス業と同等であると認識しており、スタッフの人材教育に力を入れています。お客様へのご説明やビルの利用者へのご挨拶、清潔感のある身だしなみはもちろん、技術力向上のための資格取得支援や研修の実施など、あらゆる面から教育を行いプロフェッショナルな人材を育成しています。ビル管理が多くの人の命や健康に関わる大切な業務であることを胸に刻み、一切手を抜くことなく、すべての業務に真剣に取り組むことで、安心・安全・快適なビル環境をサポートいたします。
PRICE
費用(目安)
1回 10,000円~ |
- 上記価格以外に追加費用が発生する項目
- 東京都23区内、大阪市内。他エリアは別途諸経費が必要です。
- 報告書は当社様式によります。報告書様式に指定がある場合、写真添付の場合は別途費用が発生する場合があります。
- 巡回設備点検の作業日を決めるにあたり、日時の指定がある場合は別途費用が発生いたします。
FLOW
ご利用の流れ
-
STEP 01
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話からお問い合わせください。
1~3日以内に、折り返しのご連絡をさせていただきます。お見積りの作成にあたって、下記情報のご提供をお願いいたします。
作業実績のあるお客様:点検報告書
点検が初めてのお客様:図面、仕様書※建物の規模や状況によっては、現地調査をさせていただく場合もございます。
-
TEL
-
FORM
※受付時間:平日9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
-
-
STEP 02
お見積り作成、提出
いただいた情報を元に、お見積りを作成します。当社ではスピーディな対応を心がけており、3~10営業日以内にご提出いたします※
※案件の規模や業務量による
-
STEP 03
ご契約、事前のお打ち合わせ
ご契約となりましたら、当日の進め方や今後の流れについてお打ち合わせをいたします。
-
STEP 04
点検
ご要望に合わせて、各種設備や建物周りの点検を実施いたします。
-
STEP 05
報告書の作成
業務完了後、報告書を作成し、ご提出いたします。
-
STEP 0605
改善見積りのご提案
当社では、お客様のビル管理への負担を減らし、建物の利用者が安心・安全に過ごせる環境づくりをサポートできるよう、不適合事項や設備の故障・破損などがあった際に改善提案を行っております。
該当ポイントの写真を撮影し、改善見積りとともに報告書にまとめてご共有いたしますので、今後のビル管理にご活用ください。
FAQ
よくある質問
-
巡回設備点検の頻度を教えてください。
当社では、毎月1回、もしくは2か月に1度の巡回設備点検を推奨しております。
-
巡回設備点検は必ず行う必要がありますか?
巡回設備点検は法律で実施を義務付けられているものではございませんが、建物の設備の不具合や異常の早期発見することができ、故障や事故の発生防止につながります。施設利用者の安全を守るためにも実施をおすすめしております。
-
法律で義務付けられている点検もお願いしたいのですが、可能ですか?
当社では、建築設備定期検査・特定建築物定期調査・防火設備定期検査・消防設備点検などの法定点検に対応しております。複数サービスをまとめてご依頼いただくことで窓口を1本化しご担当者様の労力軽減にもつながります。お気軽にお問い合わせください。
-
対応エリアを教えてください
対応エリアは、下記の通りです。業務内容や業務量によっても異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
関東:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
関西:大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県
※大阪府、東京都23区以外は一部エリアにより対応できない場合がございます -
土日祝日に作業をしていただくことは可能ですか?
基本は平日実施ですが、対応は可能ですのでご相談ください。また、設備・環境衛生・清掃などの管理業務もお任せください。
-
お見積りは無料ですか?
無料で作成しております。
-
お見積りの際に必要な資料はありますか?
お見積りの作成にあたって、下記情報のご提供をお願いいたします。
作業実績のあるお客様:点検報告書
点検が初めてのお客様:図面、仕様書
事前にご共有いただけますと、スムーズにお見積りを作成できます。